外来受診される方

心療内科(漢方)外来についてはこちらをご参照ください

外来受診時の注意点

初診の方

「保険証」と「他の証書(福祉医療受給者証など)」をお持ちの場合は必ずご提示ください。
また、他医療機関からの「診療情報提供書(紹介状)」をご持参の方は受付の際にご提示ください。
入院についてはこちらをご覧ください。
外来看護師が対応いたしますので、まずはお電話にてご連絡ください。

再診の方

「保険証」と「通院券」を必ずご提示ください。
「他の証書(自立支援医療受給者証、福祉医療受給者証など)」をお持ちの場合、あわせてご提示ください。

ご注意

保険証のご提示がない場合は「自費診療」とさせていただきます。
受診の際は「お薬手帳」を必ずご持参ください。

後発医薬品(ジェネリック医薬品)がある薬で、先発医薬品の処方を希望される場合は、特別の料金(先発医薬品と後発医薬品の価格差の4分の1相当の料金)をお支払いいただきます。

  • 「特別の料金」は課税対象であるため、消費税分を加えてお支払いいただきます。
  • 先発医薬品を処方する医療上の必要があると認められる場合等は、特別の料金は要りません。
  • みなさまの保険料や税金でまかなわれている医療保険の負担を公平にし、将来にわたり国民皆保険を守っていくため、国は、価格の安い後発医薬品への置き換えを進めています。そのため、医療上の必要性がある場合等を除き、より価格に高い一部の先発医薬品を希望される場合には、「特別の料金」として、ご負担をお願いすることになりました。
    これにより医療機関の収入が増えるわけではなく、保険給付が減少することにより医療保険財政が改善されますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

※ご不明な点につきましては、お電話で直接お問いあわせください。

診療日・診療時間

※「受付時間」と「診療時間」は異なりますので表をご確認ください。
※個人情報保護の観点から、当院では患者様をお名前ではなく「受付番号」でお呼びしています。
※初診の方は、「保険証」と「他の証書(福祉医療受給者証等)」のご提示をお願いいたします。
※再診の方は、「保険証」と「通院券」を必ずご提示ください。
(自立支援医療受給者証、福祉医療受給者証等をお持ちの場合、あわせてご提示ください。)

精神科 受付時間
初診
8:30~11:00
再診
8:30~11:30
休診日
日曜・祝祭日・病院の休日
心療内科(漢方) 受付/診療時間
初診
月・火・水・木・土
12:00~16:30
診療時間
木曜日 午後のみ

完全予約制/お電話での受付のみ

スクロールできます
診療時間日/祝
午前/9:00〜
※完全予約制
午後/13:30〜
※完全予約制
心療内科
※完全予約制

※完全予約制

※ご不明な点につきましては、お電話で直接お問いあわせください。