精神保健福祉士

精神保健福祉士とは、1997年に誕生した精神保健福祉領域のソーシャルワーカーの国家資格で、社会福祉の立場から生活や療養についての心配事を解決するお手伝いをしています。
病院内の様々な職種のスタッフや地域の関係機関ともきめ細かく連携しながら患者様の状況に合わせた支援を行っております。

ご相談の例

  • 医療費の負担額の軽減方法
  • 各種制度の使い方(年金、自立支援制度、精神保健福祉手帳、介護保険など)
  • 日中の過ごし方のご提案(デイケアなど)
  • 就労のご支援
  • 住まいのご相談
  • 退院後の生活の支援

また、患者様を支援するチームの一員として、「社会生活技能訓練(SST)」や「退院前訪問指導」を行っております。
医療保護入院患者様に関しては、「退院後生活環境相談員」として可能な限り早期に退院できるよう、医師の指導を受けつつ、多職種連携のための調整を図るとともに、行政機関を含む院外の機関との調整にも努めております。